ZX-6Rと楽しむ人生色々

愛車のZX-6Rとの戯れをはじめとした人生の楽しみや日々心の琴線に触れたことを綴っています。

Ninja400に乗ってのレビュー(7000km走行時点)

私はこれまでスカイウェイブ250タイプSベーシックというバイクに乗りツーリングを楽しんでいましたが、2018年9月に普通二輪MT免許を取得したため翌年3月にNinja400 KRT Edition(2019年式)に乗り換えました。

 

f:id:tremolopicking:20200510120018j:image

 

本記事では今日までNinja400に7000kmほど乗ってきた中でのレビューみたいなものを記載してみたいと思います。

項目は某価格サイトに準じて以下の7項目とそれ以外に感じたものを1つにまとめて記載したいと思います。

①デザイン

②エンジン性能

③走行性能

④乗り心地

⑤取り回し

⑥燃費

⑦価格

⑧その他

 

①デザイン

これはThe Ninjaというべきものでとてもかっこよく気に入っています。

私の中ではKAWASAKI=ライムグリーンなので、通常バージョンのNinjaではなく車体にライムグリーンが入っているKRT Editionを購入しています。


②エンジン性能

私の経験不足もあるかとおもいますが可もなく不可もなくという印象かと思います。

特にここが良い!ここが悪い!というのが思い浮かばないなあという感じです。ただ4000回転くらいで少しハンドルが振動するような気がします。なので今後はバーエンドを交換してみるかもしれません。


③走行性能

一般道、高速道路ともに問題ならない性能かと思います。信号待ちからの発進ではやろうと思えば車を置き去りにすることだって楽勝です(意味ないのでやらないけど)。

低速トルクは無くはないけど、登り坂で渋滞とかにハマると気をつけないと結構エンストする印象です(箱根新道とかで渋滞するとしんどいです)

もしかしたら教習車のCB400SFの方が低速は扱いやすいかも。


高速は私の使い方では全く問題ないですね。アクセル捻れば常識の範囲内でしっかり加速してくれるので高速道路での合流も問題なし。

またこれは私の庭でやってみたことですが、6速の状態で120km/hからアクセル捻ると余裕で加速していきます。なので高速道路での追い越しも余裕を持って行うことができます。

 


④乗り心地

個人的にNinja400はツアラーとしての利用も考慮に入れて開発されているんじゃないかと思います。

なので例えば500km程度のツーリングをおこなう場合、前半は極めて爽快に走れるんですが後半は確実に尻が痛くなります。

カワサキプラザで上位機種のNinja650とかを見るとシートのゴージャスさが全然違います。Ninja400は明らかに薄くほんとお尻は痛くなるので、長距離ツーリングを行う方は鍛えるか気合で耐えるかゲルザブ等を導入するのが良いと思います。


あとこれはNinjaだからというわけではないと思いますが、膝がやたらと痛くなります。これはMT車の形状からして仕方ないのかとも思っています。まあ痛くなってきたら休憩しろよというNinjaからのメッセージと思うことにしてますw

 


⑤乗り心地

Ninja400は169kgなのでやはり押し引きに必要な力はそんなにいらないです。

ただハンドルが微妙にSS仕様なので、力がいることを除けばCB400SFの方が実は総合的には楽かもしれないです。

あと引き起こしですが、これも軽いから楽!と思えたシーンはあんまりないんですよね。ぶっちゃけスカイウェイブの時と苦労度はそんなに変わらないです。これは重心とかバイクそのものの形状とかの理由もあるかと思います。

 


⑥燃費

現状7000km走っていて、毎度のツーリングの最後にガソリンを入れて実燃費を計測しています。だいたい平均的には27km/hくらいかなーといった感じです。

私の場合は高速道路多目なのでそこがどう影響しているかですが、これは流石に250ccには敵わないです。スカイウェイブで同じような使い方をすれば30km/hは切らないような感じだったので。

 


⑦価格

Ninja400は726,000円(税込)でライバルのCBR400Rより80,000円ほどお安いです。私はこの部分でNinjaを選んだという側面があります。

ネイキッド等も含めると安くはないと思いますがべらぼうに高いというわけでもなく、標準的はお値段かと思います。

 


⑧その他①

バイクを購入する際に結構気になるのは足つきかと思います。

私は身長158cm、股下67cmの短足人間ですが、スニーカーを履いた状態でプリロードを最弱にした状態のバイクに跨るとギリギリ両足の親指がつく感じです(ローダウンはしてないです)。

これだと流石に怖いのでなるべく足の長さを稼げるよう、WILDWINGのファルコン(厚底)というブーツを使用しています。

https://winglove.co.jp/shopdetail/000000000008/WWM-0001/page1/order/

f:id:tremolopicking:20200510120604j:image


このブーツはバイク乗りがバイク乗りのために作ったブーツで、バイクの足元の操作がとてもやりやすく個人的にはオススメです。

 


⑧その他②

Ninja400に乗り換えて大きく変化したものに「バイク自体の収納力」があります。

スカイウェイブの収納力は機内持ち込み可能なキャリーケースならそのまま飲み込むほどでしたが、Ninja400の収納力は全くありません。0です。

なので後付け装備や人間側で対応する必要がありますが、私は以下の2つで現状対応しています。

 

https://www.kriega.jp/product-page/backpack-r20

f:id:tremolopicking:20200510120740j:image


このリュックはバイク乗車時の姿勢に合わせた形状になっているので、慣れるとリュックを背負っていないときにバイクを運転する方が違和感を覚えるようになりましたw そのくらいフィットします。

生地も丈夫である程度の雨に耐えられるようになっており、かつ見た目も良いので私はバイク以外でも使用しています。ただそれでも微妙な点もあるため、これのレビューは別記事でまとめたいと思います。

 

  • GoldWin  ツーリングリアバッグ32

https://www.webike.net/sd/23645904/

f:id:tremolopicking:20200510120751j:image


上のバックパックだけでは荷物が収まり切らないときに利用します。こちらは雨の際に使用するカッパ付きでした(使ったことないけど)。これも使用感は別記事にしたいとおもいます


これで50リットル程度の積載は確保できるので、2泊3日程度の旅行であれば問題なく対応できるかと思っていますが、残念ながらNinjaで泊まりのツーリングに行ったことが現状ないので試せていないという…。

 

 

総括

以上、7つの項目に基づいてNinja400でのレビューをしてみました。

微妙な部分も書いていますが、総合的に見ればNinja400を購入して満足しています。ただ大型二輪免許まで取得したのでふとしたきっかけで買い替えを行う可能性があるのがバイク乗りの怖いところです。

このブログで楽しんでいただけたらクリックいただけると励みになります

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村