ZX-6Rと楽しむ人生色々

愛車のZX-6Rとの戯れをはじめとした人生の楽しみや日々心の琴線に触れたことを綴っています。

運転免許センターで免許の更新をしてきた!

昨日は予定通りに全国での県をまたいだ移動が解禁され、予断は許さないながらも経済的な動きもこれから徐々に通常に戻ってきそうな気配があります。
そんな中5月末まで営業(?)を中止していた運転免許センターも密にならないような制限があるものの業務を再開したので、今日は仕事を休んで免許の更新を行ってきました。誰かの参考になるかもしれないので免許更新での手続き方を記載したいと思います(私は一般的な免許は取りきったので乗れるものが増える更新はもなさそうですが…)。私は神奈川県民なので二俣川運転免許センターというところで免許更新を行います。
ちなみに建物内に「撮影不可」の文字を見てしまったので免許センター内部の画像はありません…。

 

 

運転免許センターの場所

二俣川運転免許センターの場所はこちらです。

最寄り駅は相鉄線二俣川駅です。駅からバスが出ており5分程度で到着すると思いますが、歩きでも10分程度で到着するので私は駅からはいつも歩きで向かっています。

こちらが運転免許センターです。
f:id:tremolopicking:20200619183803j:image
ここは2018年5月に建て替わっておりめちゃくちゃきれいになっていて、以前の建屋しか知らない人がここに行くと普通にビビると思います。私も2018年10月に普通自動二輪MT限定解除の免許更新の際に建て替わった後の免許センターに行って度肝抜かれるくらい驚きました。

 

免許更新に必要な書類

当日の免許更新に必要な書類はこちらにまとめたのでご参考まで。今日実際に手続きして少し修正しています。tremolopicking.hatenablog.com

 

免許更新の手続き方

①建物内に入る

ここからは実際の手続きについてです。まずは建物内に入ります(笑)。予想通りかなりの人が並んでいました。
f:id:tremolopicking:20200619183824j:image
これが入り口に即した面です。

f:id:tremolopicking:20200619183842j:image
そこから列は駐車場に入ります。

f:id:tremolopicking:20200619183857j:image
建物に即して列もまた折れ曲がります。画像では見えない先にようやく最終地点がありそこから並び始めます。ちなみにこの時点で朝の8時です。今日は朝から結構な雨だったので人と人の間にいつも以上に間があったのか、列の長さの割にはすんなり建物内に入れた気がしました(外で並んだのは10分くらい)

 

②受付…ではなく証紙を購入

建物に入った後はすぐ正面に受付を行う機械が並んでいるのでついそちらに誘われますが、そちらは免許の期限を更新する方々の受付口です。私のように乗車可能な区分が増える人はまず直接3階に向かって証紙を購入します。証紙は、試験手数料:1,700円+交付手数料:2,050円の合計3750円分購入します。私は学科試験も免除だったので2050円でよいのかとも思ったのですが、あとに行う視力検査も試験に含まれるとのことで1700円も必要になりました。
証紙購入後は近くにある記載台で証紙を申請書に貼り付けます。ここで張り付けるのは試験手数料の1700円分のみとなるので、2050円分の証紙はなくさないように注意!

 

③受付

次にようやく受付を行います。この時間帯はB、C、Gの窓口が開いており、私のように学科試験が免除される人はBの窓口で受付を行います。警官が受付を担当していて鬼のようなスピードでバサバサ捌いていきます。
ここでは申請書、質問票が回収されます。住所が変わっている人は住民票も回収されるのかもしれません。私は変わってなかったので返却されました。

 

④視力検査

受付後は視力検査です。眼鏡、コンタクトを使っている人はここでちゃんと使って検査しないと吹っ飛ばされると思います。普通にやれば何も怖いことはありません。
ここを終了すると「暗証番号を設定してどこどこで待っててね」というカードをもらいます。

 

⑤暗証番号設定

視力検査を突破した後は新免許証に設定する暗証番号を「登録カード」としてあらかじめ発行しておきます。免許センター3階にこの暗証登録の登録カードを発行する機器は設置してあるので、その後に行われる写真撮影の前までに登録カードを発行する必要があります。
以前はこの設定作業にずいぶん人が並んだような気がしたのですが、実際写真撮影までは1時間程度待つため人もまばらであり、当日現地で暗証番号を考えても全く問題はありません。

 

⑥待合室で待機

暗証番号の設定も終えたら写真撮影まで所定の待合室で待機します。ここが一番長くて1時間くらい待機します。
時間になったら担当者が待合室に入ってきて、各々名前を呼ばれて受付で回収された申請書を渡されます。

 

⑦写真撮影

免許証に使われる写真を撮影します。ここで申請書は回収され、撮影がい終わると「運転免許交付通知書」を手渡されます。ここに最初に購入した2050円分の証紙を張り付け、免許受取日と氏名、生年月日を記入して再度先ほどの待合室で待機します。

 

⑧新免許証受け取り

再度待合室に担当者が入室してきて、「運転免許交付通知書」と旧免許証を引き換えに新免許証を受け取って終了です。記載内容に間違いがないかどうかをちゃんと確認しましょう。

 

まとめ

ということで免許更新の手続き方について記載しました。8:00に免許センターに到着して最終的に免許を受領したのが10:30とかだったと思うので2~3時間程度はかかります。なので会社によるでしょうが例えば午前半休とかでも十分会社に間に合うレベルです(私は午前半休ほど意味のない休みはないと思っているので全休にしますが)。べらぼうに時間がかかるというものでもないので、午前に免許センターに行って午後はゆっくり過ごすのが良い1日の過ごし方かと思います。


 

このブログで楽しんでいただけたらクリックいただけると励みになります

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村